2009年8月22日土曜日

Papers + DropBox で完璧な論文整理を

Mac用のアプリケーション, Papersをレジスト。

これまでは,BibCompanionを使っていたが,Papersの検索機能やPDF管理,そしてDropBoxを使った職場と自宅との書庫の完全同期のメリットを考えて,乗り換えする。

Papersの設定で,保存先をDropBoxに指定するだけで,これほどまでに便利な研究生活が送れるようになるとは思いもしなかった。感謝。


【追記】
論文のハードコピー(書き込みなどをしている)を、書棚に保管するときに、どのように整理するか?について。

Papersの"status"欄に、例えば2009年に読んだ1本目の論文であるならば、2009-001 と書いておく。そして書棚のファイルボックスに2009と書いて、そこに保管する。
作者のアルファベット順や、論文の発刊年などで整理する方法よりも、自分が読んだ日付で整理する方が、私には好ましく思える。
その一つの理由は、著者や出版年、分野などはPapersのパワフルな検索機能に頼る方が良い。Papers上で文献を見つけて、statusにある箱を見れば良い。二つ目の理由は、著者や出版年、雑誌の種類などは、すぐ忘れてしまう。しかし「いつ頃読んだか?」については意外と覚えていたりする。分野で整理するのは、もっと悲惨。分野が細分化しすぎたり、どこに整理するかを考えることで無駄な時間を使うからだ。

0 件のコメント: